入社の経緯
パーストワンに入社しようと思った理由は何ですか?
専門学校を卒業後、高校生時代からお世話になっていた、引っ越し会社に就職。
その後、諸事情により不動産の営業に2年ほど従事していましたが、 学生時代の友人からの誘いを機に電気工事業の世界へ転身しました。約7年間従事する中で、設備工事の仕事自体には適性を感じていましたが、建築業界特有の雰囲気に馴染めないと感じていました。
そんな時、建築業界の転職サイトでパーストワン株式会社の募集ページを目にした際、他の企業とは異なる魅力を感じ、興味を持ちました。面接に進み、お話を聞く中で、業界の暦は短いながらも、これからみんなで作っていける会社というのに魅力を感じ、入社を決意いたしました。
電気工事業を通して抱き始めた空調業界への関心も、パーストワンへの入社を後押しする要因となりました。

仕事内容
普段の仕事内容を教えてください
主にオフィスやテナントにおける空調設備の更新工事がメインです。工事に先立ち、事前に現場調査を行い、状況の把握と必要な準備を行うこともあります。
1日の流れとしては、朝出勤した際に施工部の倉庫に集合し、その日の施工に必要な資材や道具の準備を行います。準備が完了次第、現場へ移動し、到着後はお客様にご挨拶を済ませ、空調設備の更新工事に取り掛かります。工事完了後、改めてお客様にご挨拶をし、倉庫へ戻り、使用した車両の整理整頓を行い、業務を終えます。
この仕事において大事なスキルはありますか?
お客様、現場の業者の方、社内など、単に施工するだけでなく、いろいろな方と多く関わる機会があるので、コミュニケーション能力が大事なスキルだと思います。
仕事の魅力とやりがいについて教えてください
前職では経験豊富な先輩から分からないことは教えてもらい作業するといった感じで、迷うことはなく仕事はできました。
しかし、自分で考え、疑問点を調べ解決する事により、より深い理解が得られることにやりがいを感じています。
また、パーストワン株式会社では、空調設備の更新工事に付随する様々な工事も手がけるため、通常の空調設備工事業者では得られない幅広い知識を習得できる点に魅力を感じています。
今後の目標
今後の目標や夢、挑戦したいことを教えてください
部署としては、部署の目標を明確に定め、個人がどこを目指せばいいか、指標を作っていきたいと考えています。
個人としては、設備のお仕事をしていると、完成後お客様に見えない部分が多々あるので、そういった細かな見えない部分もきっちり施工していきたいです。
そして空調の技術、知識をさらに高めていって、自分がどういった工事業者になりたいか、見定めていきたいです。
